さわ元気チャンネル
今年は足がほてらない!【足がほてる鍼灸師】
足のほてり族の佐和ですが、今年は、なんと足のほてりで眠れなかった日が1日もないんです。その理由を自分なりに考えてみました!昨年までと今年とで違うことは3つ!ストレッチふたつと靴下!足のほてりの原因や症状は人それぞれではあ […]
【目のケア】紫外線対策&眼病予防【3つのツボ押し】
お肌の紫外線ケアはみんな関心があると思いますが、目はいかがですか?この夏も猛暑の予感。目のケアも忘れないようにしたいものです。私が目の日焼けを感じる場面は、長時間海辺にいた時や晴天で屋外スポーツ観戦した時などです。その日 […]
【ストレス】ツボ押しで対策!内関・合谷・百会の押し方
ストレスというのは目に見えないから厄介・・・。私はスマホやパソコンに長時間向き合うと、必ず首がこり、目の奥が痛くなります。その痛みはストレスの要因になり、自分では対応しようのない不安定な天気が続いたり、気温の寒暖差が激し […]
【セルフお灸】目の使いすぎでショボショボする時にお灸したい2つのツボ
アシスタントFちゃんはパソコン講師。レッスンを受けた生徒さんの多くが、レッスン後に「目がショボショボする」というセリフをおっしゃるということで、今回はその対策のセルフお灸をご紹介します。もれなく私も「目がショボショボする […]
【薬膳】本格的な薬膳ランチを食べて学ぶ鍼灸師
今回は、大分市内に新しくオープンした薬膳カフェ「Sea boat」さんにお邪魔して撮影させていただきました。東洋医学と薬膳は深い関わりがあることは知っており、以前から少し独学をしていたものの、なかなか日常にと入り入れると […]
【筋活】健康寿命を伸ばそう
最近、高齢のクライアントさんからよく聞くワードが「こけた」です。高齢になるとほんの少しの段差にもつまづいてこけることが多くなりますね。しかし、皆さん何の不自由なく家庭生活ができているし、筋力の低下でこけるとは思ってないよ […]
【春バテ】コンビニ購入品で春の不調を乗り越える!【花粉症】
コンビニで食事やおやつを買うときに、本日の内容をちょっと思い出していただけると嬉しいです。自分好みの食事やおやつが見つかるかも?私は、動画の中でご紹介したルイボスティーをいつも購入してます。そしてバックに常備しているもの […]
【花粉症】東洋医学でセルフケア【ツボ押しとお灸】【NGと雑談のおまけ付き】
花粉症に悩んでる方が増えてきたように感じます。花粉症の症状のひとつ、鼻づまりに悩んでいる友人に「迎香(げいこう)」のツボ押しをやってもらったら、数分後に鼻づまりがよくなり鼻が通った!と喜んでいました。目の痒み、鼻づまりに […]
[骨盤底筋】を鍛えていく内腿のたるみと下腹のぽっこりに悩む鍼灸師
動画を撮影した日から毎日エクササイズをやってます。結果、内腿は気持ち引き締まってきたように思います(笑)今後の課題は食事のように定着させることです。私のような悩みを持っている方に見ていただきたいなぁと思ってます。
【歯周病予防】女膝(じょしつ)のツボにセルフお灸
皆様、歯の定期検診してますか?私はかかりつけの歯科医院から半年に1度ご案内をいただくのですが、サボってしまって1年に1回くらいしか行ってないです・・・。そんな方、多いのではないでしょうか? 毎日歯磨きするように、今回ご紹 […]